霜焼け(しもやけ)について

2024年1月12日金曜日

t f B! P L

 霜焼け』(←『凍瘡(とうそう)』とも言います)といえば「寒い時期に、手や足の指が赤紫色に腫れて痛痒くなる」イメージをされる方が多いでしょうか?

1日の温度差が10℃以上になると起こりやすいと言われており、実は真冬よりも初冬や初春などの寒暖差が大きい時期に多くなります。

また、末梢の手や足の指だけでなく、耳たぶ鼻のあたまなど、冷たい風にさらされる場所にも起こりやすいと言えます。赤紫色に腫れて、かゆくなったり、ジンジンと熱い感じがしたり、痛かったりして、ひどくなると出血したり、水疱ができ、それが破れたりすることもあります。

また、汗をかいた後や水仕事の後などに皮膚をぬれたままの状態にしておくと、水分が蒸発する際に急激に皮膚の温度が下がるため、しもやけになりやすくなります。寒さだけでなく、血行が悪い、汗をかきやすいなどの体質も要因のひとつと言われています。子どもに多くみられますが、水仕事をする機会の多い女性、高齢者にもよくみられます。

では、霜焼けを防ぐためにはどうしたら良いのでしょうか?

ズバリ! 血の巡りを良くすることです!!

    お風呂はシャワーで済まさずに湯舟に入って身体を温めましょう。(できれば40℃以下の熱すぎない温度で身体の芯まで温めましょう。)

入浴できない方は足浴でもいいので、全身が温まるまで行いましょう。

入浴後はクリームなどを塗ってしっかり保湿して熱を逃がしにくいようにしましょう。

    長時間同じ体勢でいると血行が悪くなるので、できるだけ座りっぱなしは避け、適度に立ち上がったり、歩いたり、軽いストレッチをしたりしましょう。

    寒い時は靴下をしっかり使いましょう。(マフラー腹巻きレッグウォーマーカイロなども上手に活用しましょう。)ただし汗をかいたら、必ず早めに取り換えましょう

    身体の温まるもの食べましょう

お勧め食材→生姜、ニンニク、ニラ、羊肉、鶏肉

控えるべき食材→白砂糖、小麦、乳製品


    ♪これでも霜焼けでお困りの方には、漢方薬や鍼灸治療をお勧めします♪

自己紹介

🍀 東京都墨田区にある漢方クリニックです 🍀 体質に合わせた漢方薬・鍼灸治療をご提供いたします ーどうぞお気軽にお問い合わせ下さいー (東京都墨田区文花1-19-1 千葉大学墨田サテライトキャンパス3F)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

フォロワー

QooQ