真っ赤な秋2

2015年10月20日火曜日

t f B! P L
 「真っ赤な秋」、懐かしいですね。子供の頃よく歌いました。移りゆく自然を表現した歌は心に響くものがあります。大人になってからしみじみそう思います。

2番の歌詞はカラスウリでしたが、3番はヒガンバナです。田畑の周りや、墓地に植えられたり…そのせいかあまり良いイメージが持たれていません。ですが、赤い花はとてもよく目立ち、秋を代表する光景と言えます。

 ヒガンバナはヒガンバナ科の多年草(Lycoris radiata)で、一応生薬でもあります(石蒜、せきさん)。鱗茎を用いますが、有毒のため内服で用いることはほとんどありません。吐いたり下痢してしまうからです。民間的にすりおろしたものを湿布薬として、肩こりや乳腺炎、乳房痛、腎炎に使うようです。しかし、花を愛でるだけにして、別の治療法を選択すべきでしょう。

 ただ、球根にはデンプンが含まれているため、飢饉のときに救荒植物として食べられたこともありました。本当の最終手段です。すりつぶして何度も何度も水でさらして毒を抜いていました。

 食べ物に困る時代、これからやってくるでしょうか。日本は食料自給率が低いのに、廃棄率も高い国です。食べ物をただエネルギーの補充源という考え方は改め、必要なときに必要なものを摂っていけるよう、食の重要性を考え直していきたいものです。(S)

9月初旬

自己紹介

🍀 東京都墨田区にある漢方クリニックです 🍀 体質に合わせた漢方薬・鍼灸治療をご提供いたします ーどうぞお気軽にお問い合わせ下さいー (東京都墨田区文花1-19-1 千葉大学墨田サテライトキャンパス3F)

このブログを検索

ブログ アーカイブ

フォロワー

QooQ